5月20日授業レッスン終了♪
本年度二回目の授業レッスンを行いました。
平日授業レッスンの出席率は、日曜の授業レッスンに比べて低いのですが、今回は体調不良で急遽欠席した方もいて、結局1名の出席となりました。研究会は本年度で6年目になりますが、初めてのことです。
というわけで、個人レッスンとなりました。
レッスン曲の一つをお伝えします。
♪
作曲 ラフマニノフ
(Рахманинов)
詩 トルストイ
(Толстой)
作品4ー5
(соч.4ー5)
《おぉ、私の畑よ!》
( Уж ты,нива моя!)
ソプラノ、又はテノールで歌われる歌曲です。
〈悲しみの収穫〉という名でも呼ばれています。
初めから終わりまで、大きなフレーズとレガートが続き、アリアのような身体の使い方を要する曲です。
最後に悲しみが炸裂し、心の叫びとなります。
大変美しい曲です。よかったら触れてみて下さい(^_-)
6月の授業レッスンは、6月22日(日)14時より行います。非会員の見学も承っています。ご希望の方は、http://kurosawa-asami.com/よりメールでお問い合わせ下さい☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント